展示会・セミナー詳細

多数のご参加をいただき、ありがとうございました。
収録したムービー(約27分)を期間限定で公開いたします。
<内容> 今お使いのマイクロピペット、実際どれくらいの容量を分注できているのでしょうか? GLP, GMP, SOP... 様々な規格や基準が存在しますが、お使いのピペットの状態を知ることの重要性、天秤を使用した重量法での容量確認方法など、ピペット管理にまつわる疑問を解決致します! また、腐食性・揮発性サンプルからピペット本体を守るためのフィルターチップや、マイクロマンEという特別なピペットのご紹介も含め、日頃扱いにくいサンプルでお困りの方へ解決策をご提案致します! <プログラム> 1)今使っているマイクロピペットの状態 - マイクロピペットの状態を知ることの重要性 - 様々な規格・基準 2) 重量法を用いた分注量の確認方法 - 重量法とは - 天秤を使った測定 3)”あなた” に必要なマイクロピペット管理とは? - マイクロピペット管理の事例 - JASIS 新技術説明会のご紹介 |